1

4/14
久しぶりに300mmを持っておでかけ。
昔憧れたれんげ、今回はタヒバリつき。

いやタッヒーが主役。

タッヒー。
シャニーズ事務所所属。

焼けそうな、真っ白な空の日。
ちょっと補正しないといけなかったか。

雀垣生穂。
稲じゃないのです。

ちょっと暗く写ってしまったでちゅん。

冠羽たってるけどホオジロ。

中州につぐみちゃん。

キジバティー。

対岸。
さてここからがお題目。
春の川原、頭上をツバメちゃんがぶんぶん飛び回っていました。
・・・ぶんぶん?

キサマナニヤツ!!
ってたぶんアマツバメだろうと察しはつきました。
さすがに尾羽がボサボサでハミ毛(失礼)していたらすぐに判りますが、そんなレアな子いるはずないし。
それでも、アマツバメの仲間も2種類ではないはず。
あとで図鑑を見てなんだか知りたい、と
あり得ないことに身重のアテクシ、ヤヤコより重たいレンズを真上に向けて一生懸命撮ってみました。

・・・まぁ無理なんですけどね。
帰って来て、ものすごいレアな子はいないとして、アマツバメかヒメアマツバメじゃない?と云うことになりました。
検索したら出てきた、野鳥の会のヒメアマツバメのページ
(ヤチョー図鑑ってなくなっちゃったの??)
ヒメはあまり尾羽がお割れではあらしゃぬそうで。

まぁそんなには割れてないよねキミ。
でも結局私にはわからない、と忘れかけていた昨日
諏訪ッチさんと用事もなくお電話でお話したついでにこのヒトタチの話をしたところ
ヒメの方は見たことないとか。
諏訪ッチさんがそう言うなら、じゃあアマツバメの方か。(アイデンティティーなし...)

こんな写真もありました。
ただこのヒト、前出の子とは違うグループかも。
イワツバメも腰が白いんでしたか?(訊くな
集中的に狙った子たちは3人組で、他にもツバメと名のつくのグループがいくつかあり
まぁ結局はよくわかんないんだけどね?

ちなみにいわゆるツバメ。
載せるな危険の画質。
写真はこんなでも、短時間でも、とてもとてもたのしかった。

ホントにヒドイのでセピア。
▲
by satoyamakotori
| 2013-04-25 12:31
| 鳥ちゃん

色合いと云い、はにかんだようなぎこちないポーズと云い
ヴィクトリア朝のポートレイトみたいじゃないですか?
ないですか。
そうですか。
鷽なんて字、絶対書けない。
ちなみに読み方はウソです。
鳥好きなくせにウグイスと読みそうな自分が怖い。
怖いってほどでもないけど。

ろくな写真がないんですけどね。
仕方ないでしょ、レンズ支えられないんだから。

バックショットはいかるんそっくり。
最近ありとあらゆる鳥を見ていないから
あ、イカル、と言ってしまいそうな自分が怖い。
怖いってほ(以下省略

近くにいたアおじさん。
ピントがどっか行っちゃったんですよ。
私のピント知りませんか?
こう云う時はどこに届け出ればいいのか判らないんです。
ピントが行方不明だと云うのに。

ガービー。
私のピン(以下同上
この時(ひと月以上前)の写真、あともう1回くらい載せるかも。
ろくな写真はありませんけど。

むっちり。
▲
by satoyamakotori
| 2013-02-25 15:27
| 鳥ちゃん

一枚目はちゅん。
たまに出かけてもカメラを持っていない昨今
鳥ちゃんにおかれましては
今年はなんだかご機嫌ですね。
歩けば鳥が撮れるようなシーズンみたいですけど
カメラ持ってないのに撮れるわけないし
だいたい歩いてないし。
数少ないカメラを持っての外出時の記録だから、ヒドイ写真も載せてしまえ。

ナントカシギ。
いつもいる子かな。
ものすごい自意識過剰で一瞬で逃げるから、やる気がある時でも撮れたことなし。

ローカルな川の中流のジョビ男。
ここにはこいつと、車道を挟んでもう1ジョビ男
そしてコイツ↓もいた。

背中も蒙古斑的に青かったからルリ坊じゃないかと。
わずかなスペースにヒタキの男3羽。
ひとりでも女子がいたら成り立たないご近所だな。

うちの近く、チョウゲン坊やがいる田んぼの、タヌキ顔のつぐみちゃん。
ピントはどこ行った。
おーい!ぼくのピント知りませんかー!
そう言えばうちの自治会でハクビシンとアライグマ捕獲の罠を仕掛けたら
かかったのは大量の猫とテンとタヌキだったそうです。
猫とテンは解放されましたが、タヌキは保健所のひとが連れて行ったとか。
お鍋のおいしい季節ですね。

ちゅんとつぼみ。
枝垂れ梅だったかな?

囀っていたひよたん。
頭は春なんだよね。

はっくん。
はっくんってさ、夏は顔きいろくないよね?
みかん食べすぎ?

我が市の特産物、ひよ大根。
玄関先に植えれば防犯効果絶大。

天使。
お口から雫がしたたってました。
ルルドのメジロちゃんかも。

なんかモズって1本かぶるんだよね。
もう1歩前に出てこいや。

かぐやジョビ姫。
変換したら家具屋ジョビ姫になった。
現実はそんなもんだジョビ子。

オチがないけど疲れたから今日はここまで。
▲
by satoyamakotori
| 2013-01-31 15:22
| 鳥ちゃん
▲
by satoyamakotori
| 2013-01-07 13:35
| 鳥ちゃん
!グロ注意!
ニョロニョロです。
散らかり放題のうちのお庭の
桃ちゃんに絡んでいるヤツ。
サナギになりかけにも見えたけど

間近で見るとどうも、ハヤニエっぽい。
桃ちゃん、まだ小学校三年生くらいの身長なのですが
そんな低いところでモズが作業するのかが疑問。
でも限りなくハヤニエっぽい。
生前はなんだったんだろう?
一応写真は撮ったものの
正視できないので、加工してみました。
しかもiPhoneからだからヒドイ画像だったらすみません。
最近よくすいませんって見るけど
済みませんですよね?
自分ですいませんって言っちゃったあと
歯痒くて顔が歪みます。
話逸れましたが、夕べあまり眠れなかったので
今日は早めに寝ます。
お返事はちゃんと眠れた時に書くとして
近況ですが
風邪などの病気は今んとこ大丈夫
体重もお正月の間、ほぼ変化なし。
ブローしないとキャプテン翼みたいだった髪型は
クリーミーマミみたいになりました。
ジョビ子は自治会長の畑で伸び伸びと縄張っています。
私は吹き出物が爆発しました。
まぁそんなとこかな。
ニョロニョロです。
散らかり放題のうちのお庭の
桃ちゃんに絡んでいるヤツ。
サナギになりかけにも見えたけど

間近で見るとどうも、ハヤニエっぽい。
桃ちゃん、まだ小学校三年生くらいの身長なのですが
そんな低いところでモズが作業するのかが疑問。
でも限りなくハヤニエっぽい。
生前はなんだったんだろう?
一応写真は撮ったものの
正視できないので、加工してみました。
しかもiPhoneからだからヒドイ画像だったらすみません。
最近よくすいませんって見るけど
済みませんですよね?
自分ですいませんって言っちゃったあと
歯痒くて顔が歪みます。
話逸れましたが、夕べあまり眠れなかったので
今日は早めに寝ます。
お返事はちゃんと眠れた時に書くとして
近況ですが
風邪などの病気は今んとこ大丈夫
体重もお正月の間、ほぼ変化なし。
ブローしないとキャプテン翼みたいだった髪型は
クリーミーマミみたいになりました。
ジョビ子は自治会長の畑で伸び伸びと縄張っています。
私は吹き出物が爆発しました。
まぁそんなとこかな。
▲
by satoyamakotori
| 2013-01-04 21:21
| 鳥ちゃん
1